家で転んで大腿骨を骨折した話。

40代で大腿骨頚部骨折したときの入院と手術の記録と旅の記録を書いて行きます。

長野・新潟の旅、その2(善光寺から新潟)

さて、つづきの善光寺参りから。

DSCN9443.JPG

仁王門をくぐってー。

DSCN9445.JPG

仲見世を通って。

DSCN9446.JPG

山門は前に来た時は工事中で足場がかかっていたような気がします。 なぜか本堂の写真が撮ってなかったんですが(汗)、自分の目で確かめてみてください(笑)。

お参りして、恒例の戒壇巡りしてきました。おみくじは大吉でした。あとはクローバーの幸福守も受けてきましたよ。

善光寺参拝後は、高速だと遠回りなので県道37号坂中峠越えで信濃町へ。登っていく途中は善光寺平が一望できてなかなかの景色でした。標高が上がると雪がちらついてきましたね。

途中の飯綱町で横手直売所四季彩を発見。りんごが安く売っていましたよ。うちの実家にもりんごはあるんですが、サンふじとシナノゴールドを購入。

その後、お昼ごはんに。信濃町ICすぐの樹香インター店でそばをいただきました。

DSCN9448.JPG

好みの細麺で美味しかったです。盛りも良かったし。 そば以外に丼物もあるのでグループ内でメニューで揉めても安心w このあとからは天候悪化で春日山城カット、日本海沿いを北上すると寺泊の先で土砂崩れで通行止迂回と道の駅出雲崎に寄ったぐらいで見所もなく新潟市へ。 宿はこれまた、お得な宿泊プランが出ていたホテルオークラ新潟へ。万代橋のたもとです。結構年季の入った建物でしたね。残念ながら信濃川とは反対の部屋でした。土曜日で満館に近かったみたい。 DSCN9449.JPG

夜は師匠の太田和彦さんが訪れた居酒屋「案山子」へ。 DSCN9450.JPG

寒ブリと地魚のふなべた(ヒラメの仲間)をいただきました。 寒ブリは脂がのっていておいしかったです。ふなべたは初めて食べましたが、白身の割に濃厚な味のおいしい魚でした。

DSCN9451.JPG

栃尾揚げはこんがりきれいな焼き目でサクっとおいしくいただきました。 早速、家でも栃尾揚げを見かけたら同じようにして食べています。うまい。 人の良さそうな大将と落ち着く店内とで、THE居酒屋って感じでしたね。 日本酒もいろいろあってたくさん飲んでしまいました。 ちょっとおばちゃんの店員さんが不慣れでアクシデント(ほんのちょっとね)もありましたが、みんな最初は初心者ですからね。 翌朝は、瓢湖へ行って白鳥見物。

DSCN9486.JPG

物産館・直売所の駐車場にとめて道路反対側が見物エリアに。 DSCN9456.JPG

エサを買ってあげました。

DSCN9460.JPG

シベリアから越冬のために日本にやってきます。 DSCN9476.JPG

三代目白鳥おじさんが登場すると鳥たちのテンションはMAXにw DSCN9483.JPG

白鳥が押されちゃうぐらいの争奪戦になっていました。 DSCN9488.JPG

瓢湖にいるのは一部で昼間はこんな感じで付近一帯の田んぼでエサを探したりしてすごしているそうです。 白鳥見物はなかなか面白くて予定をオーバーして見物してしまいました。

DSCN9489.JPG

次は月岡温泉美人の泉で入浴タイム。緑色のお湯は含硫黄・ナトリウム・塩化物泉。硫黄の香りがプンプンで温泉気分が高まりますね。温度も気持ち熱めのちょうどいい温度でした。塩化物泉なのでよく温まります。 その後は、最近のドライブの友セブンイレブンのアイスコーヒーを買って、豊栄新潟東港ICから高速へ。長岡南越路スマートICから岩塚製菓岩塚売店へ。

DSCN9490.JPG

われせんとか安く売っていた塩麹を購入。

DSCN9491.JPG

道路挟んで向かいは工場です。 職場にお土産でどーんとわれせんを持って行きました。 給油して再び関越道へ。塩沢石打ICで下りて越後湯沢駅へ。 DSCN9492.JPG

爆弾おにぎりでお腹いっぱい。米に甘味があっておいしいです。 笹だんごも買って湯沢ICから再び関越道に乗ったら関越トンネルが事故で通行止。 土樽PAになんとか進入できたので、しばし開通待ち。トイレがないところで待機になるのはキツいのでこういう時はPAやSAに入るのが正解です。幸い事故は大したことなくて20分ほどで開通になったのでよかったです。

あとはビュンビュン走って渋滞もなく帰ってきました。新潟って意外と近いのよね。 またせっせとお得な宿泊プランを探して出かけてみることにします。 おわり。